片づけ 着ないのに、なかなか手放せない洋服、あるよねー!今の私の神様はユニクロだった! こんにちは😊☕️ 今朝コーチング朝練で、セッションを受けました。 お悩みテーマは 『片付けが進まない』 あるある〜😂 今、ちょっと(私にしては)高めのパンツ数本を持って... 2020.01.31 片づけ
片づけ 我が家の片付け〜タオル編〜 こんにちは! 子供が体調崩しているためずっと家に引きこもっています😂 なので子供が寝ている間に、気になっていたタオルを片付けることに。 beforeがこちら↓↓ 写真で見ると、改めてぐちゃぐちゃ具合が認識されてつら... 2020.01.27 片づけ
片づけ 実家を片付けたら、母という人間が見えてきて自分の未熟さを猛省した 年末年始は母のマンションを片付けました。 整理収納アドバイザーの勉強している時、ずっと頭にあったのは実家のこと。 母は10年ほど前に分譲マンションを買いましたが、現在他県で仕事をしているため、このマンションで過ごすのは週末のみ。 片付け... 2020.01.06 片づけ
健康 基礎化粧品をやめる実験の話 こんにちは。 今日は基礎化粧品の事について書いてみます。 (化粧品もかなり断捨離しました) 2017年の夏ごろから、化粧水乳液クリーム美容液といった基礎化粧品を使わない実験をしています。 きっかけはいくつかあります ①POL... 2019.12.13 健康片づけ
片づけ 私のこともう愛してないのね・・・キープにされるのは辛いの・・・もう解放して・・・ こんにちは。 一体何の話をしているのか、意味不明でしょうか。 私は片付けや断捨離が好きですが、夫に大変な勘違いをされていたので、今朝の散歩中に憤慨しました😡 それは夫がそろそろ年賀状作りたいんだよね〜と言い出し、今使っ... 2019.12.09 片づけ
片づけ 自分の好き!大切!心地いい!が見つかる!〜片付けは宝探しだー!〜 こんにちは。 先日整理収納アドバイザー1級2次試験を受験してきました。 この試験に合格することで、実際にアドバイザーとしての活動を始めることができます。 合否結果が分かるのは2ヶ月先です。 試験内容は、実際に第三者の整理収納を実践し、それ... 2019.12.05 片づけ
料理 『より少ないことは、より豊かなこと』 〜冷蔵庫はパンパンにしたくない編〜 月に1度は40度は子供が近くの熱を出すので、家に引きこもっている時間が必然的に長くなります。 そうするとEテレを見る時間がとても長いのですが、ハッとする言葉に出会うことがあります。 タイトルの【より少ないことは、より豊かなこと】もその一... 2019.10.11 料理片づけ
片づけ 片付けるときの合言葉 先週、整理収納アドバイザー1級のテストを受けてきました。 思っていたよりも難しく、パスしたかどうかは怪しいところ… ところで、今日はリフレッシュ保育に子供預けてきました。 約6時間保育園で子供を預かってくれるので、前々から何をしようかな... 2019.10.07 片づけ
ファッション 喪服レンタルしてみた 先週末、叔父の法事のために広島の実家に帰省しました。 久しぶりに喪服を着る必要があったので4年前に購入したものを試しに着てみると・・・ めちゃくちゃきつい。 産後太りが解消されていない。 しかも我が子はめちゃくちゃおっぱいマンです。... 2019.09.25 ファッション片づけ