こんにちは!
子育て中の我が家には、家財保険特約が必要だ!と気づいた話。(ちなみに基本的に保険は入らないタイプです。)
先日息子がテレビ台から落とし、液晶が割れました。
Eテレのおかげで家事やコーチングの時間を捻出できているのでこれは大ピンチ‼️
保証書を確認しましたがメーカー保証はとっくに切れ。
ビッ○カメラの長期保証に入ってた‼️と思い、電話すると、対象外!😵
自然に壊れた場合のみ対象、、、え?それって入る意味ある⁉️いつもなんとなく長期保証を付けますが、これは確認せねば!
そうだ家財特約で賄えないか!と思い火災保険の会社に連絡すると、なんと、付けていない😱
修理も検討しましたが、10万くらいかかることが判明したため、買い直すことにしました。
ビッ○カメラのお兄さんに
『息子がまた壊す可能性があります。また壊されても仕方ない、という心構えで選んだ方がいいのか、困っています。それと壁付かテレビスタンドか、耐震マットか、何がいいですか?延長保証って意味ありますか?』と相談しました。
すると
○転倒防止のシールで固定+家財保険特約がおすすめ
○長期保証は正直いらない
とアドバイスをくれました。
一般的な火災保険の家財特約では、
○汚損
○破損
どちらも保証してくれます。
うっかりパソコンにコーヒー溢して壊れちゃった、、とか。
(参考までに、我が家の入っているのは三井住友海上GKすまいの保険。)
ルンバ、ブラーバ、ヘルシオ、iPad、掃除機、テレビ、プリンター、パソコン、、、いつ息子にやられるか、、、と思っていたのでこれでひとまず安心😂😂😂
もし家具や家電が壊れたら、すぐに買い直す前に『家財保険も使えないかな?』と思い出して頂けると嬉しいです😍

コメント
わたしも、家財保険入ってます!結構、子供が壊すのですっごい、ありがたい存在
そうですよね!子供がいると、どうしても壊しちゃうことありますよね〜ありがたや〜