今日は久しぶりにコーチングを受けました。
何を話そうかなぁと悩んでいましたが最近自分の行動がずっと停滞している事について相談しました。
コーチングも片付けも絵やブログを書くことも、なんだか楽しめない。
そもそもこれって、私が本当にやりたいことなのかなぁ…と気持ちは低空飛行でした。
と同時に、なんでこの人ってこうなんだろうとか、もっとこうして欲しいとか、他人に対して物申したくなる気持ちがずっと渦巻いていました。
でもそういう風に考えてしまう自分にも、うんざりしたり。他人は変えられないってわかってるはずなのになぁ、、、、
コーチングで話を聞いてもらっているうちに、この私のモヤモヤの原因は自分自身がやりたいことに集中できていないことが原因だと気づきました。
で、本当は私自身のやるべきことがたくさんあるのに、そこから目を背けるために他人の言動に文句を言って自分の目を逸している。
明日はテストなのに、いつもはしない引き出しの片付けを始めてしまうのと一緒です。
もし神様が来て、明日からハワイに連れて行ってやろう、と言い出したらそんな他人のことはどうでもよくなって、私は今すぐスーツケースに荷物を詰めて、ひたすらおいしいパンケーキのお店を調べるに違いない。いやハワイでなくても今夜オゼキの焼きとんかつを食べに行けるとなったら、私はもうどのサイズの焼きとんかつにするか、ということしか考えられない。
わかった!要するに暇なんだ‼️
私のモヤモヤのために標的にされたその人は、とんだとばっちりですね。ごめんなさいね、本当はいつも応援してるのよ。(心の中でこっそり謝る)
と言うわけで、今の自分にもできる範囲のことを、自分の無理のないペースで、もう一度やってみよう、と心機一転することができました。
トンカツ!トンカツ!!
コメント