こんにちは、今日はストアカというアプリでヘアスタイルレッスンを受けてきたのでレポートします。
以前ココナラで、ヘアメイクアドバイスを受けた美容師さんが凄く良かったのです。
パーソナルカラーや顔タイプ診断で、私に本当に似合うものを提案してくれたのです。
なのでその美容師さんのいる美容院に行きたい!と思ったのですが、ココナラの規約上直接コンタクトをとるのがダメだったので、ストーカーのようにキーワード検索して探し当てたのです。
子供をリフレッシュ保育に預け、いざ指定場所の名駅の貸し会議室へ!ルンルン!
いつも適当に乾かし、コテで適当に毛先を内巻きにしている。
朝は寝癖だらけです。
私にブローという概念はない。
まずは頭皮ケアについて、先生の個人的な体験や、美容師としての経験談をふまえたお話をきく。
そして私から、質問タイム。
(マンツーマンレッスンなので、なんでも聞きやすい)
私は今石けんで洗っているのですが、実は迷いがありました。
もしかして市販のシャンプーのが手触りも良くなって楽なんじゃないか、、でもやっぱり過去には魚臭にもなったし、皮膚の健康には悪いんじゃないか、、という最近の私の葛藤も相談しました。
そして先月買った、ウルトラファインバブルのシャワーヘッドは早くも挫折しつつある事も。
そんな話をしつつ、先生に頭皮をチェックしてもらいました。
今の私の頭は、石けんで洗いすぎて頭皮が乾燥→脂出すぎの状態とのこと。確かに、そう思ってました!そして全体的にゴワついて手触りがガサガサ、、、悲しい。
今使っているシャンプーに、ホホバオイルを追加するといい、というアドバイスをもらいました。
そして、頭皮の洗い方、指の動き、シャワーの仕方をレクチャーしてもらう。
頭皮の血流を促進だ!うん、確かに気持ちがいい!
そして髪の乾かし方を実践‼️
百均のスプレーボトルに水を入れて、シュシュシュ‼️
ポイントは、根元に風を当てる!
↓↓↓↓
このあと、コームを使って髪に艶を出しながらブローする方法を教えてもらいました。
ポイントは、ダッカールピンで上下にブロッキングすること!
これを面倒くさがらずやると、熱を均一に行き渡らせることができます。
ここまでを、毎日お風呂から出たらやる。
翌朝のための仕込みになるらしいです。
この後は、アイロンを使って仕上げ作業に入ります。
コテの角度を指導してもらいました。
今までは無意識に動かしていたのですが、斜めになっていた。
平行に動かす!
そしてコテをあてるのは、1秒までならオッケー。(120度設定です)
そしてコテを離したら、冷めるまで触らない!!(無意識に触っていた)
頭頂部はコテだと生えぐせ上難しかったので、マジックカーラーでふんわり。
30超えたら、髪と顔の間に空間をつくって空気感を出すと、
ペチャっとならず老けないポイント!
こんなに膨らんでていいの⁉️と思っていましたが、確かに写真で見るとちょうどいい感じです。
こうしてルンルン!と帰ったわけです。
もちろん先生に教えてもらった、ホホバオイルを無印良品で買いました。マジックカーラーも。
そしてその夜、早速実践。
石けんにホホバオイルを垂らし、頭皮の血流促進を意識して洗ったところ、いつもより頭皮がすっきりする!!すごい〜‼️
そしてお風呂上がりにブローの仕込みをして、翌朝コテで巻いたところ。
↓↓
ちゃんと自分でできるようになりました!!
ちなみにこの先生は、『女性美容師の働き方を広げたい!もっと活躍できる場をつくりたい!』といろいろ挑戦されている方でした。
そして『美容院で綺麗にセットしても、そもそも頭皮と髪が健康でないと、素人が再現するのは困難』とのことでした。
なので先生は健康な髪と頭皮のためのケアについて広めたい!という情熱を持って活動されています。
そういった話を聞けたのも、すごく刺激的で面白かったです!
興味のある方は以下からぜひ〜❣️
先生のインスタ→satomi9915
コメント