こんにちは😊☕️
今朝コーチング朝練で、セッションを受けました。
お悩みテーマは
『片付けが進まない』
あるある〜😂
今、ちょっと(私にしては)高めのパンツ数本を持っています。
子育て中👶には着づらく、もう2年以上履いてない。
そしてそのパンツは家で洗えないので
クリーニングに出したり🧦
手間とお金も時間もかかるんです。
だから、今の私の生活には適さない。
『でもメルカリめんどくさいなぁ😫』と
なかなか手をつけられず。
しかし、コーチングセッション中に
『ハッ‼️‼️🙄😲』
と気づきました。
それは自分がしゃべっている最中に
昨日YouTubeで目にした
アドラー心理学のことが頭に浮かび、、
○人間の行動には、原因ではなく目的がある
○その目的をかなえるために感情をねつ造する
じゃあ、【メルカリが面倒】
というのが本当の原因でないのなら、
私が、なかなかそのパンツを手放したくないと思う、その【目的】って何だろ、、、🤔
それまでの自分が考えていた原因は、、
○高かったから
○雑誌で一目惚れし、わざわざ買いに行ったという手間かけた感
○手元から消える不安
でもこれを、【目的】として考えると、、、
○いい服を着ている安心感、自信を失いたくない
これって、他人の視線を意識しちゃってるカンジ?
しかしですよ、例えば私は
夫がエルメス着てようが(もってないけど)
しまむら着ていようが、気がつかない、
というか、そんなに興味ない。
さらにですよ。
着ない服を持っていても
1円にもならんのです。😲
メンテナンスと維持の時間やお金、手間がかかるばかりです。
むしろマイナス。(言い過ぎ?)
服も活かされてない😭
というか、今の私は、
毎日ほぼ全身ユニクロ👚👖です。
洗えるし、子に汚されても気にならないし、
どこでも買えるし。
ユニクロ着てユニクロに行き、着れなくなったらユニクロ のリサイクルボックスに入れて、
またユニクロ買う🛍
完全にユニクロ信者です🙌
もうめっちゃラブ💕❤️💕
それでもなお、『ええ服👗✨』を
手放せないのは、
『ありのままの自分には、自信がない』
だからなのかな〜と思ったりして🤔
だったら、自分の中身をレベルアップ⤴️
すればええやん‼️
というわけで、
パンツはすぐメルカリに出品しました😆
(誰か買ってくれるかな)
もちろんその洋服を持っている目的が
【自分の気分を上げる💛👗💛】
とかならば、それはそれでOKです。
(大切にしてください😍)
というわけで、
私は、今はコーチング力の向上に集中します‼️😇
もし、片付けに迷ったら
🌟これを持っていることで、
🌟私はどんな目的を叶えようとしているのか
を、自分に問いかけてみる。
すると、
自分の本当の気持ち✨に
気づけるかもしれません😆🌟