【これからは、ちょっとええ服着るよりも、自分のスキルアップをしたい】
みたいなことを書きました。
ようするに、
『じぶんの価値観が変わってきた』
んだと思います。
こういうこと、節目節目にありますよね。
ママになる、だけじゃなく
結婚、転職、定年、離婚、引越し、大切な人とのお別れ、出会い、、、🤫
今までとは環境がかわったら、
新しいものに出会ったら
価値観も変わる。
子育てを始めて、
子供時代のことを振り返ったり🤔
自分がどんな母親になりたいか、
いろいろ考えました🧐💭💬
そうしたら
私のなりたい母ちゃんイメージ🙋♀️が
徐々にはっきりとしてきました
それは
『子供のことを100%信じて、どんなことも全力で応援できる母ちゃんになりたい』
これから10年、20年先の未来のことは、
誰にもわかりません。
ひと昔前のように、
【大企業や、有名大学に行けばひとまず安心】
みたいな価値観は、すでに通用しなくなっている
自分の好きなこと💘
夢中になれること📚
をめいっぱい探求して、
それを『誰かの役に立つ😊🙌』
に広げていく。
そういうふうに変わっているように感じます。
だから、子育てで
私が息子にできることって
『母ちゃんて楽しそうだなぁ。
大人になるって、働くって、
楽しいことなんだなぁ👶💕』
という背中を見せる🕺ことなんじゃないかなぁ
と思っていて。
自分を見つめ直したり👀🌀
今までとは違うことをやってみる👆✨って
すごく勇気のいることです😖💦
(コーチングも片付けも、同じです)
私もこうやってブログで発信して
『あーまた変なことやってるよ😩』
って思われるの怖いなぁ😂って言う気持ちもある。
でも今は
子供のがんばりを純度100%の気持ちで
応援できるようになりたい👶🙌
そのためには、
まずは自分のことを
100%応援しながら
パワーアップしたい💪
そのために時間やエネルギーを使いたい。
そして、他にも
前向きにすすみたい🏃♀️💨
勇気が欲しい🚩✨
そういう人がいたら
何かお手伝いできるかな?
と思っております😍👍