大学中退、ニートde引きこもり、売れない不動産営業マンを経て、
30歳で看護師になりました。
育休中の5年目ナースです。
自分にぜんぜん自信がなくて、子育てが超不安で。
そんなとき、ふと受けたコーチング。
たった1時間のコーチングがきっかけで、
好きで得意なことを追求する生き方をしたい!
私自身を変えてくれたコーチングを、
いろんな人に届けたい!と思い
2019年夏に、学びはじめました。
ツイッター★ https://twitter.com/ninjinmaru11
インスタ★https://www.instagram.com/ninjinsan2525
こんばんは!
プリンセスになってちょうど1週間なので
振り返ってみようと思います。
やったこと
- 古びたセーター、靴下、ふきん、タオルを処分
- お風呂のジャバ
- 美容院でカット&カラー&トリートメント
- 明るい色でメイク
- 春服を購入
- タオル購入
- 朝の散歩、週末のウォーキングしっかり
- キティ夫の話を聞く
- 子どものやりたいことを一緒に楽しむ(公園・膝の上で過ごす)
- 娯楽の読書(森見登美彦・こぐれひでこ・旅エッセイなど)
やめてみたこと
- ブログの毎日更新
- 睡眠時間を削ってブログを書いたりコーチングをすること
- マーケティング講座
- YouTubeでコーチングの勉強
- 1日2件以上のコーチング
- 勉強のための本を読むこと
お風呂のジャバは効果がよくわからんかった。
3年モノだし、超汚いはず!!と思ってワクワクしたのにさ・・・・・
まぁジャバのことはええわ。
うーんと、いろいろ試してみて思ったことは、
- つい予定を詰め込みがち
- 時間に余裕=めっちゃメンタル安定
わたしの場合、時間がない!と気持ちが焦ると
5割増しで頭が悪くなる。
もともとあまり考えずに行動するタイプだけど、
さらに勢いだけで突っ走りがち。
育休中に何かしらスキルをみにつけなければ!!!!!
あと数か月!!!!!まずい!!!!!!
こんな気持ちで
何かに追い詰められたような数か月でした。
でも先週からプリンセスになったからこそ、今の自分の状況を
受け入れることができたみたい。
えーと。。
わたしは去年夏からコーチングを学んで、
夫や周りの人の話をしっかり聞いて、相手をより深く理解できるようになってきて
子育てにもきっと活かせると自信が持てるようになった。
コーチング仲間やクライアントさんとも出会って、
お互いに応援しあい助け合える人々に囲まれて
それだけで
嬉しくて胸がいっぱいウフフな毎日。
まずは、自分と自分の身近な人々が
毎日楽しく健康にのほほんと鼻歌まじりで暮らせるように、
無理せず、できることをやっていきますわ♬
ではみなさま
おやすみなさい。ごきげんよう♪
コメント