大学中退、ニートde引きこもり、売れない不動産営業マンを経て、
30歳で看護師になりました。
育休中の5年目ナースです。
自分にぜんぜん自信がなくて、子育てが超不安で。
そんなとき、ふと受けたコーチング。
たった1時間のコーチングがきっかけで、
好きで得意なことを追求する生き方をしたい!
私自身を変えてくれたコーチングを、
いろんな人に届けたい!と思い
2019年夏に、学びはじめました。
ツイッター★ https://twitter.com/ninjinmaru11
インスタ★https://www.instagram.com/ninjinsan2525
みなさまごきげんよう。
こちらプリンセスよんよんです。
オホホホホホホ♪♪
(どうか、閉じないでください・・・・)
今日はプリンセスとは何か?
について改めておさらいしてみましょう。
サッカーの本田圭介選手が、
ACミランに移籍するときに
『心の中のリトル・ホンダに聞きました。
そうしたら〈ミランでプレーしたい〉と答えた。
それが決断した理由です』
って言ってたじゃないですか。
アレです、アレ。
リトルホンダね。
要するに、
自分の心と身体の声を発している
リトル自分=プリンセス
ってことで。
でも、わたしたちって
ついついプリンセスの訴えを無視したり軽視して
人の期待に応えすぎたり
ちょっと無理してでも誰かのために働いたりしがち・・・・
むしろ、それが美徳とさえ思っているフシがある。
奉仕、自己犠牲、サービス残業、付き合い飲み会、休日出勤、自分さえ我慢すれば、他のみんなも頑張ってるし私もやらなきゃ・・・・・・・・・・
・・・・・書いてて腹たってきたゾ!!!!!!
もうそういうのいいんすよ。
だって誰かと比べても意味ないし。
人間の感じ方、考え方って、まじで千差万別で、
自分には全然へっちゃらなことでも、あの人には耐えられない。
その逆もしかり。
例えばわたしは有給がもらえないと、めちゃくそどちゃくそ腹がたつのですが、
そのためには上司と戦ってでも絶対欲しい!と思うのですが
(そもそも戦わなきゃもらえないというのがクレイジー!!)
一方で、そんな戦ってまで欲しいとは思わない、コトを荒立てるほうがツライ・・
と感じる方もいるわけで。
どうするかは自由だし。
(こんなだから万年看護師不足なんじゃ・・ヒョエ~!と転職してビックラコイタヨ・・)
なので、だれかと比べるんじゃなく
自分の心と身体の声に耳を澄ませて
マイプリンセスの意見をできるだけ優先させてみませんか。
だって頭でわかっててるけど、こころが
イヤぁぁぁぁぁやめてぇぇぇぇぇぇぇ
って叫んでること、
ありません?
それそれ、無視しちゃイヤよ。
遅かれ早かれ、
自分の気持ちにウソをついていたこと、
ごまかしきれなくなるんだから。
そうなると、
『えぇ!?できない!?今さら!?』
『もうお客さん待ってるんだよ?代わりに誰がやるの!?』
みたいな状況になって、
自分もツライし、周りも巻き込んじゃって迷惑かけたり。
だったら、
まずは自分の中のプリンセスの声によ~く耳をすませる。
- 睡眠時間のこと、しっかり考えてくれてるんでしょうね?わたし8時間は寝るタイプなの
- 家族や友人と過ごす時間は大切だわ。すごくリラックスできるのよ
- 気持ちと時間に余裕は持てる?
- イライラしたくないわ。つい鼻歌を歌っちゃうくらいの気持ちで、毎日を過ごしたいの
- 美味しくて身体にいいものが好きなの、知ってるわよね?
- 好きでもない飲み会に行く必要ある?金曜日の夜は家でゆっくりのんびり過ごすのが好きよ
こんなこと言うんすよ。私のプリンセスは。
〈おのれを知れ〉
ってキティ夫によく言われますが、
自分の力量をちゃんと理解して、
それを周りにも伝える。
それをひとりひとりができれば、
お互いにもっと理解しあえるし、
自分のできることを持ち寄って、
補い合って、助け合って・・・っていう
みんなが生きやすい、ステキな社会になるんじゃないかな・・・・・
と真面目に考えることも
あるザマスよ♪
それではみなさま、ごきげんよう♬♬
コメント