大学中退、ニートde引きこもり、売れない不動産営業マンを経て、
30歳で看護師になりました。
育休中の5年目ナースです。
自分にぜんぜん自信がなくて、子育てが超不安で。
そんなとき、ふと受けたコーチング。
たった1時間のコーチングがきっかけで、
好きで得意なことを追求する生き方をしたい!
私自身を変えてくれたコーチングを、
いろんな人に届けたい!と思い
2019年夏に、学びはじめました。
ツイッター★ https://twitter.com/ninjinmaru11
インスタ★https://www.instagram.com/ninjinsan2525
●●コーチング実績●● 120セッション
こんにちは。
あなたは、前から約束していたけれど、いざ日にちが迫ってくるとなぜか気乗りしない・・・
そういうことってありますか??
わたしはよくあります!
今までは『体調が』『子供が』と何かしら理由をつけて(嘘ついたり・・・すみません)
断ったりしていました。
『そりゃしょうがないね~』と相手に思ってもらうための言い訳として。
でもそういうウソをつくと、やっぱり罪悪感があって、そのこと自体にモヤモヤしたり。
『イヤな奴だと思われたくない』
『嫌われたくない』
そういう気持ちが強かったからだろうな~
『今余裕ないから、やめとくね!』
『今はエネルギーが足りてないから、充電する』
『それは気分が乗らないから、私はいいや』
最近は、自分のこころに素直になって、
それをそのまま相手に伝えることが怖くなくなってきました。
何でだろう?
理由はたくさんあるのですが。
『自分のゴキゲンを最優先にしている人をみても、わがままなやつだ!!なんて全く思わない』
ことに気づいたからかなぁ。
むしろそういう人っていいなぁ、素敵だなぁと思っているのです。
自分のこころと身体の声を大切にしている人を見ると、めっちゃホッとします。
なんて健やかな人だろう、と。
あぁ私もこうやって暮らしていけばいいんだよね、と思える。
そんなふうに自分を大切にしている人は、相手にも同じように声をかけることができる。
『あなたの心と身体がゴキゲンなことが、いちばん大事だよ』
と本心から言っているのがわかるし、説得力がある。
ムリしてしんどい身体にムチをうって約束を守るより、
今はゆっくり休んで元気をチャージして、『よし。やってみよう!』というタイミングが来たらその時で。
こんなに快適で安全な現代に住んでいるのだから、もっと自分のこころと身体の心地よさを求めたっていいはず。
動物に襲われることも、飢饉も一揆も、出産や虫歯で死ぬこともない。
文明ってありがた~~い!
あとは、最近夫がコーチングを習い始めたせいか
『今どんな気分?』と聞いてくることがある。
そう問われると、ハッと我に返るというか・・
ムカつく!!悲しい!!つらい!!!とか、そういう気持ちに
『そうなんだね~~』と他人のことのように、受け入れられるし客観的に向き合える感じがする。
心がざわっとしたら、『今どんな気分?』って自分に聞いてあげるのもいいと思う。
よかったらお試しあれ~~
最近心地よかったこと。
朝の散歩中、目を閉じて太陽を見上げ、まぶたに光を感じると『太陽の神よ!』みたいなありがた~い気持ちになった。
昼間からあったかいお風呂に入って、窓を開けながら『パプリカ』を歌うと頭がすっからかんになって楽しい。(近所迷惑)
芝生の上で鳥の声と風と木のざわざわ音を聞きながら目を閉じると生きてるって素晴らしい~~~と思える。
こんな感じで脳みそ空っぽタイムを意識的につくるとええ感じ~~~
こんなブログを書いているわたしも、きっとお疲れモードね~~
コメント